EC-CUBE3 管理機能

コンテンツ管理>新着情報管理

新着情報管理の概要

管理画面から新着情報を登録管理する機能です。入力欄に必要事項を入力登録する事で、フロント側に配置した新着情報ブロック内に登録した情報を表示します。

新製品の入荷情報やキャンペーン、休日などのお知らせなど利用します。

新着情報管理

新着情報管理

登録されている新着情報が一覧で表示されます。登録した情報は「編集」「削除」ができます。

EC-CUBE3をインストール直後のデフォルトでは「サイトオープンいたしました!」のタイトルでダミー情報が1件登録されています。

新着情報編集

新着情報編集

登録済情報の「編集」をクリックすると、情報の編集画面に遷移します。

【登録項目】

  • 日付
  • タイトル
  • URL
  • 本文

URLを登録すると、フロントの表示には本文の最後に「詳しくはこちら」のリンク行が1文追加されます。


MS EDGE MS EDGEカレンダーUI

Google Chrome Google ChromeカレンダーUI

Firefox FirefoxカレンダーUI

新着情報の日付入力欄は、ブラウザのカレンダーUIになっているので、使用するブラウザによって表示や操作が異なります。

新着情報フロント表示

新着情報編集

新着情報編集

EC-CUBEVer3.0.13以降は新着情報の登録数が最新5件目以降は折りたたまれた状態となるようになっています。

「もっと見る」をクリックして過去の投稿が展開表示できます。

※「もっと見る」の展開ボタンは、5件毎に表示されます。(5件ずつ展開表示)

ワンポイント

EC-CUBE3.0.13以降のバージョンでは、新着情報の登録数が多い場合フロントの表示がクローズした状態になり、閲覧ユーザーの任意操作で過去投稿を展開表示できるようになった為、新着情報ブロックの配置によって、ページ内レイアウトへの影響は少なくなりましたが、ユーザーが全展開した場合、デザインによっては若干雰囲気が変わってしまう場合があります。

新着情報をカレンダー表示にした「新着カレンダープラグイン」を導入すると新着情報がカレンダーの日付に連動してポップアップ表示が出来るようになる為、ブロックのサイズが変化せず、崩れにくいレイアウトデザインにすることが可能です。

新着カレンダープラグイン

詳しくはEC-CUBEストア「新着カレンダープラグイン」をご参照ください。

PAGE TOP